邦画と銭湯

映画を観て風呂に入った記録、ほかにも寺社仏閣巡りとか諸々。

映画館

【映画館】下高井戸シネマ

世田谷線に乗って、終点の下高井戸へ。ちょっと歩いたところにあるこの映画館。とにかく通った。企画ものもだけれど、公開されて少し経ってからの作品がかかり、会員だとわりとお安めに観ることもできる。 下高井戸はチェーン店の喫茶店が増えてくれたらいい…

【映画館】シネロマン池袋

ところで成人映画館は、映画を観るっていうのはもちろんだけど、別の利用(言葉を濁す)があるらしい、というのを、行きたいな〜と思っていろいろ検索したところ、理解した。 なので、ちょっと躊躇。ゲイ映画館でなく、普通の(っていう言い方もあれですが)…

【映画館】神保町シアター

神保町にある映画館なんだが、小学館が運営している。 もともとはポケモンを上映するために作られた映画館、らしんだけどいまでは日本映画を上映しており年配の諸先輩方が大挙としてやってくるのだが、ここ入って右は吉本の神保町劇場である。なんで、客層が…

【映画館】早稲田松竹

やっぱ映画館、しかも二番館(ちょっと前の映画の上映をしていて、2本観れるみたいな)があるといいなとしみじみ思う。 最近はなかなかない。 なんか近所の気軽にあんま深く考えずなんか映画観よっかな、と行ける場所ってのは得難いものだ。配信で観れるけ…

【映画館】三軒茶屋シネマ

写真は2014年のもの。 写真フォルダを整理していたら、十年前に撮影していた。三軒茶屋シネマの最終上映のときである。 三茶には三軒茶屋シネマと三軒茶屋中央劇場の二つの映画館があった。2本立てでよく通ったもんです。幼い頃に三茶シネマで『ぼくらの七日…